qeeree.

qeeree.

文筆家+α。 http://qeeree.com

(invited from ryobotnotabot)

Fav.Reviews (117)

pre-school / this album (2000)

先日、札幌で友人とRSR'99の話になり、そういやpre-school出てたよねミッシェルとブランキーに挟まれててでもめっちゃいいライブしたんだよねという話をしたので久しぶりに。彼らだと断然『feel something?』派なのだけど改めて聴いてみるとやっぱこの辺は全盛期というか、勢いを感じる。

crouka - 2017年4月12日 19:51

New Order / Substance (1987)

中学校の入学式に行くのって過保護ですかね。なぜか午後からなので午前中は会社行くけど。

bombknee - 2017年4月6日 8:35

CONVEX LEVEL / Dream E.P. (1999)

けと悔しいので少しだけ副菜をこさえる事にした

bombknee - 2017年3月28日 18:37

CONVEX LEVEL / Plain E.P. (1998)

今日から三日間、上の子と二人の生活になるので久しぶりに台所に立つつもりで職場を出たのだが夕飯の支度をきっちりして出て行った事がわかり楽しみを半分くらい持って行かれた気がした。もちろんありがたいのだけど。
It's too late.

bombknee - 2017年3月28日 18:28

CONVEX LEVEL / Hall Man Into Man Hall (1991)

下の子の卒業式にきた。ひとつの節目。

bombknee - 2017年3月24日 9:48

tepPohseen / Some Speedy kisses (2016)

とても具合いがいいです。なんというか「具か大きい」です。1こ1この具がそれぞれ大好きな音楽。曲ごとに「そうそう、こんな曲やりたかったよね!」ってなる。実現度が高いアルバム。ライブのとき買いそこねたけどamazonですぐ入手できました。

ryobotnotabot - 2017年3月16日 10:37

平沢進 / 救済の技法 (1998)

背筋を伸ばして敬礼してる。

mgng - 2017年3月3日 18:14

The Damned / Live At Newcastle (1994)

おっさんなのに明日何を着てダムドを観に行こうなんて高校生みたいなことを考えながら聴いている。

bombknee - 2017年3月2日 8:10

中谷美紀 / クロニック・ラヴ (1999)

イーノになりたがりの坂本龍一を文化の剽窃者と蔑みそうになっているのを、この楽曲が押し留めている。岡田有希子に提供した曲が自身のアルバムでも再演され15年近く経って中谷美紀に受け継がれる様はさながら月影千草が紅天女を継ぐ者を探しているかのようだ。神田界隈を歩いて九段下に抜ける道すがら何度もこれを再生していると泣けてくる。坂本龍一にはまた新たにこの曲を歌える人(というか歌わせたい人)を探して何度でも甦らせて欲しい。

bombknee - 2017年2月28日 19:10

灰野敬二 / The 21st Century Hard-Y-Guide-Y Man (1995)

またPSF関連盤。
灰野さんのハーディガーディ演奏を初めて観たのはチャールズ・ヘイワード初来日のラ・ママだった。
ステージを含む店内の照明が落ち真っ暗な空間の中で今でいうドローンのような音響が鳴り灰野さんの声が乗るというスタイルだった。
視覚が暗闇に慣れてうっすらとステージが確認できるようになった頃、かつて見たことのないスピードでハーディガーディのハンドルを手回ししている灰野さんの姿が浮かび上がり「表現には体力も必要だよな」とぼんやり考えていたのをこれを聴きながら思い出している。

bombknee - 2017年2月28日 12:38

Deerhunter / Halcyon Digest (2010)

飲み会の帰り道。人間誰しも酔っ払いながら夜道なんかを歩いてると割と大きな声で適当に浮かんだメロディーを適当に口ずさんだりしてしまうもので、今日なんかは「あれっこのメロ最高じゃね?もしかして俺って天才なのでは?これはいけるで!(何がだ)」ってなって舞い上がったりしていたんだけど、帰宅して風呂入ってたらこれの2曲目だったことに気付いた。やっぱりベルベッツは最高だしディアハンターと言ったら『Halcyon Digest 』だよな!ってみんなで話してたからかもしれない。という事で当然の如く私は最高でも天才でもなかったわけだがこのアルバムは最高だしブラッドフォードコックスが天才なのは何があっても変わらないのだろう。それだけでもう最高なのさ。

pesorandum - 2017年2月26日 4:35

CONVEX LEVEL / Unreleased & Remastered (2010)

THE BROWN SHEEPをまだライブで聴いた事がない気がする。

bombknee - 2017年2月7日 8:16

Cabaret Voltaire / Three Mantras (1980)

何年か前、川崎大師の涅槃会をみたときに音環境がとてもカッコよかったのですが、そのときの会話「すげえ」「キャバレーボルテールみたいやな」はわれながらアホすぎでした…。

ryobotnotabot - 2017年2月6日 10:40

Merzbow / Hanakisasage (2016)

事業所間の移動に際しメルツバウを聴くことをメルツ移動と定義づける

bombknee - 2017年1月31日 10:38

Keller Quartet / bartók: string quartets nos 1 - 6 [disc2] (1995)

クラシックのCDはアーティスト名が演奏者ですが、感覚的にはこれのアーティスト名は「バルトーク」ってしたい・・・。

ryobotnotabot - 2017年1月28日 17:05

loading