Reviews (659)
津山さんが急遽代打でアツシアローンなさっており驚愕(※吉田さんツイートに動画あり)。それはそれで見たいですが吉田さん御自愛を。
ユニクロに行ったらUTコラボの煉獄さんTシャツに「Burn Your Heart」って書いてあったんですよ……(実話)
世界がこんな感じの時こそDCPRG……だけど彼らももう居ない。
Flowing Storiesの1番の若様は何度聴いても秀逸だし「いやちょっと集合」のギミックはアイデアの勝利。
「アニメ版の音楽担当にEXPOを起用した方は天才なのでは」と思い続けて丸10年ほど経ちます。
Or anotheRのテンションのまま外を歩いたらツルッといってしまいそうな道路模様の朝。
仕事始め。佳穂さん、ミレパとの紅白も良かったですが、次回はソロ弾き語りで出てお茶の間の度肝を抜いて頂きたいところ。
今日はひたすらCLを聴き「CLはやっぱり最高だな……」と思いながら右往左往していた一日でした。
和やかな雰囲気なのに出ている音自体は双方わりと凶悪というギャップが楽しいですね。
9ヶ月ぶりの有観客ライブに向かう道中にMy Stolen Timeが流れてきたので大変グッときています。
長ーーーい悪夢から目覚めてお仕事をしていたら何故か脳内で回りはじめたのが『Life Is Good』。
事務系作業用BGM、ノイズや電子音楽など色々試しましたが、5周くらいして「クラフトワーク最強」で確定した感じがします。
昨日の平沢師匠のTw(hz)の途中あたりで、相対性理論とsimが対バンした時のことを思い出した……のですが、私4年前にも同じ件のことをsyncreviewに書いてますね!?笑
三浦先生の訃報を受けてしばらくローな感じでしたが、ようやくハイカロリーな音が聴ける程度に復活しました。