Reviews (634)
昨日今日と全曲ループぐーるぐる。またいつかMSNのライブを観たいなあ……。
TLの極一部で流行っているので便乗。ええ、名盤ですよ、名盤ですとも。
ここ3日ほどはCLを無限に聴いている。諸々が落ち着いた後に、ライブハウスでSpellboundのイントロを聴いたら泣いてしまうかもしれない。
今日聴かずにいつ聴くのか!と電車の中で再生ボタンを押したら1番Aメロ冒頭だけで涙が噴出してしまい不審者の極み。タイバニは希望。
不安と四面楚歌感と怒りで満ちつつあるこの世の中に、クランアイリーンは良く合いますね。
iPhoneに選曲を任せていた(=ランダム再生)らENOLAが流れてきて「今!?このご時世に!?!?」と思ってしまいました。
DOTAMAさん降臨による観音坂さんのソロ曲、最高だな……
クランアイリーンを爆音で聴きながらミルクレープを食べながら紅茶を飲みながらの小休止。
この世界情勢の中に居ながら爆音で聴くDCPRGは最高だなあ!!!!!(笑えない)
朝からアレなことがありアレな気分になったので聴いてみたら如実に効果あり。山嵐は偉大。
Lost And Foundは人生。(不定期post
ここ1週間くらいずっと聴いている。仕事場でも脳内で流している。そして、今日は聴きながら寝る。
『Hilltop Radio』を聴いた時の没入感というか、ずぶずぶ沈んでいく感じはいったいなんなのだろうか……。抜け出せない。
本日の仕事場での
#脳内BGM は『Lempicka』でした。
昨日の日記の延長線上で。挙げられませんでしたが、kimi no hane otoもかなりポップですよね。
『RECREATION』の透き通ったスカスカ加減(※褒めてます)が今日の気分にピッタリでした。
今日はこちらのcream sodaを聴いて「いしわたりさんすごい……中村さんすごい……なんかもうすごい……」と再確認するなどしました。
久々にこちらのStrobolightsを。やっぱり愛ですよ、愛。