
僕も聴いたもの全部残します。よろしくお願いします!
Reviews (684)
アナログで聴いたらもっといいのかもしれんけど…スマホの AppleMusic > カーステでもめっちゃ音カッコイイし
ひたすらニューアルバムを待ってます。まだ一年だし、もう少し先かな…
全曲アレンジ最高です。まんまとライブバージョンとスタジオバージョンどっちが好きかな?みたいな聴き方をさせて、彼らの思うツボですね…ダブルトラックのボーカルめっちゃ気持ちいいので今はスタジオ版派です。でもライブみたいな~
曲作り素晴らしいです。そして何だか気がふれてます。音的にはちょっとソフトになってるのに、危険な感じが…カリフォルニアの気がふれた(何度も言ってすいません)バンドみたいな…凄いセンスのポップアルバムです。
存在しないはずのバンドが存在して…しかもめっちゃグダグダ。こんなに練れてない音源は最近は貴重かも…ニューオーダーのブートのライブ聴いてるみたい。
これも凄いですね。アンソニー・ムーア並に狂ったポップスが次々と…平気でリードボーカル逆再生やし…変なループ鳴ってるし…でもは曲は良いし割と最高かも。
これの tr.4 Thick Stew が好きです。シンセサイザーでこの風に吹かれ感というか砂ぼこり感になるのが不思議ですよね。
最近出会ってめっちゃ聴いてます。このメンバーでもっと録音しといて欲しかった…何かバンドっぽいというか、カンとかファウストとか前衛音楽集団みたい…ポール・モチアンもいるのに。
これは…カメレオンズみたいな最近のバンド選手権で、インターポルを抜いてトップに躍り出た感じですね。なんならサイケデリック・ファーズ選手権も今なら優勝ですね。大好きです。
tr.2, 3カッコイイです。ベーシックで丁寧なアシッド。
わー!本日リリースのニューアルバムてすね。さらに無防備でアヴァンギャルドで優しくなれる感じでイイ曲たくさん。まだ最後まで聴いてないけど多分これは名作じゃないかな。
わりと理想に近いバンドサウンドの正体は…存在しないと割り切って聴くしかないけど、もしホントにあったらメッチャ応援するしかないやろな。
新作はまたかなりプログレ寄りです。大喜びです。展開楽しくて幻想的で、まさにコレという感じです。
ちょっと優等生&金縛り系ですが、音も曲もいいギターバンドなので割と何回も聴いてしまいます。
μ-Ziqさん聴こか、ってうちの子がよく最近のアルバムを車でかけるんですが、僕はやっぱり京都にいた頃から聴いてるコレが可愛いカッコよくて好きです。
詳細不明ですがカッコイイです。スリントみたいでもっとエレクトリック。
この8ビートギターエレポップは何でしたっけ・・・コニープランクのウルトラヴォックス?いや再結成ワイヤー?んん・・シェイメンか?オジサン翻弄される・・。とにかく前よりエレクトリックで素敵です。
新しいのもイイですね。お祭りビートと無機な曲調でフランス語の歌も入って・・何故か泣けてくる