言わずも知れがな、国内HIPHOPの最高峰。
何かもう更に生ける伝説と化してるとんでもない方の昔のミックスアルバムですが、今でも違和感なく聴ける一枚。
言い換えたらこの人とTHA BLUE HERBのせいでここ近年のHIPHOPが聴けないくらいの影響力が強いです。
どうしたらこんなブレずに、そのままで振り幅広げられるのか御教示頂きたい。
1993年6月、yellowで開催されたMeat Beat Manifesto初来日公演の2日目はARMがフロントアクトを務め彼らはこのアルバムに収録されたNeurobashingを大胆にサンプリングした曲を披露した。MBMはSatyriconをリリースして絶頂期だったと思うが二人組のARMは完全に主役を食っていたと思う。
Thomas Dolby "airwaves" アルバムバージョンより好きなデモバージョンが入ってるコンピレーション。いろいろこれに作られた感ある。なんせ2016年にもなってレーベルマークのTシャツ買ってしまうぐらいだから。
https://youtu.be/-SdwFA7ITos
前からたまに聴いていたけど、最近、曲や音質(あまり最初は好意的ではなかった)が急に前より好きになった。
トランス、EDMと色々なリアレンジしてきたglobeでも一際素晴らしいリアレンジならぬリモードアルバム。
Wanna Be a DreammakerとAnytime Smokin' Cigaretteの二曲は本当に原曲以上に化けてて聞き応えしかない。
空手とか居合いとか柔道とかそういうジャパニーズ格闘技のリズムを感じるキレッキレの爆裂変拍子。
さっきレビューしたFB3のベスト、名曲Our lips are sealedがウルドゥー語バージョンでアレンジもひどく、レコードかってたら金返せという気持ちになったことでしょう。
こちらWaitingだけを聞くべきと思いました。
いつ聴いてもカッコいいミクスチャーロック。
河辺真氏とあらきゆうこさんというとんでもないリズム隊が成立してるのもここだけ。
先の「Solar Eclipse」の続き。件のライヴペインティングとトークイベントの後にBGMで流れてて気分が高揚。「Daisy Wall」「Sternstunden」は聴く度に耳から皮膚から電気が走る。
今日、知人の個展に友人がライヴペインティングでゲスト参加するということでそのアートスペースに行くと、やれ物販にgoatのCDが置いてあるわオーナーさんらしき人が原爆オナニーズのシャツを着てるわで何かありそうだと思ってお声がけしてあれこれとお話したら、元ドリルマンの方とのことで物凄くびっくり。会場自体も非常に素的で、友人と何かやりたいなあとワキワキ盛り上がりました。全く、こんな縁もあるのだなあと大変良い機会を得ました。
そんなこんなで久々にこのコンピを思い出して聴いたらやっぱり最高。もちろんLunar Eclipseもワンセット。
割礼と共演なんて俺くらいの世代にはとても胸が熱くなる福岡のバンド。ジャケ画が成田亨っぽいが描いた本人は成田亨を知らないとか。アンファンテリブル。
どんなに心がささくれ立っていても、すべて許してしまえる一枚。
洗濯機を回す間、今夜はこれをかけて氷結ストロングを飲む。最近氷結ばかり買っている気がする。
HRがラスタファリに傾倒しすぎてバンドを辞めちゃった時期のアルバム。HRの代わりにVo.起用されたイズラエル・ジョセフ-Iも悪くないし演奏は更に充実してる。「HRいないからパスでしょ」なんて言う人はもったいない(自分も含めて)。
COILの「追放と楽園」は私が知る中で一番の不倫ソングだと思っとります。