ひたすらCLを聴き続けて丸1ヶ月くらいが経ちました。
個人的「時々無性に聴きたくなるアーティストランキング」を挙げるとするならばクラフトワークはかなり上位にくるはず。
最寄駅に着いた途端に脳内で『薔薇』が流れだしたので。昨今の諸々で目減りした生命力がチャージされていく……。
昨日今日と全曲ループぐーるぐる。またいつかMSNのライブを観たいなあ……。
TLの極一部で流行っているので便乗。ええ、名盤ですよ、名盤ですとも。
今日聴かずにいつ聴くのか!と電車の中で再生ボタンを押したら1番Aメロ冒頭だけで涙が噴出してしまい不審者の極み。タイバニは希望。
iPhoneに選曲を任せていた(=ランダム再生)らENOLAが流れてきて「今!?このご時世に!?!?」と思ってしまいました。
DOTAMAさん降臨による観音坂さんのソロ曲、最高だな……
Smell The Coil終電。無事帰宅できますように。
この世界情勢の中に居ながら爆音で聴くDCPRGは最高だなあ!!!!!(笑えない)
Lost And Foundは人生。(不定期post
昨日の日記の延長線上で。挙げられませんでしたが、kimi no hane otoもかなりポップですよね。
イットバイツ聴きながら移動。今日は乗り換えが多い。
今思うに、この曲で「旧・星野源」を葬った感がすごいですね。たしかに総集編っぽい曲だとは思っていましたが……。
一昨日の夕方、Silkwormを聴きながら地下鉄から地下鉄に乗り換えるべく地下を這っていましたが、良い感じでした。
連休明けの朝から電車が止まる。会社なんていかなくてもよくない?
昨日カラオケでお友達が本人映像(MV)付きで熱唱していて胸熱だったので。hydeさんはやっぱりすごいお方だなあ……。