家族でカーステで聴きながらショッピングセンターへ。アメリカのクソ中産階級の週末こんな感じか…。アルバムは大好き。
年末年始の買い出し。車から流れるはバックナンバー。
新御堂筋、薄曇り。車で聴くドイモイは格別なものがあります。
夏休み最後の仕事としてパンクした車のタイヤ交換へ。3店舗回るも在庫なし。最後は黄色い帽子の店に辿り着きめちゃくちゃお金を取られる。いい夏休みだ。
ドライブ中に聴いてた。この車から流れる曲はメジャーなのが多い。
渋滞に巻き込まれ、車のオーディオにまともな曲が入っていなくて辛くなっていたんだけどこれが入っていて助かった。「嵐の女神」ていうフワフワした曲があるんだけど、サビのコード進行およびメロディラインは何度聴いても鳥肌がたつ。「愛の賛歌」のカバーもすごくいい、と思って調べたら菊地成孔が絡んでいた。
お父さんとデュエットしてるあのビデオを見てしまうと、もう今後もずっと大贔屓中なのですが、それにしてもコレはいいアルバム。