Reviews :: headphones (4167)

CONVEX LEVEL / Inverse Mapped Tiger Moth
lost&foundを聴きたくなる時。それは今。
Nukey Pikes / CONSUME
当時はまだ消費税3%で5%にするとかしないとかいう議論が始まろうとしていたところだった。明日から10%。このまま何もかも受け入れていくのか
Nukey Pikes / NO POINT
シリアスだけど景気がつく。
The Accused / Grinning Like An Undertaker
地元で飲んでいたらAccüsedのTシャツを着た人が入ってきた。確か先日見かけた時はOUTOのTシャツを着てた人だ。飲み仲間の通う格闘系ジムの知り合いみたいで一緒に飲んだけど音楽の話には触れなかった。自分はニューキーパイクスのTシャツだった。お互い様子見が続く。

ちなみにこのアルバムは発表年から分かるようにミクスチュアのハシリみたいになってる。ラップありハードカッティングありワウも使うストップアンドゴー。カッコいい!
Ryuichi Sakamoto / B-2 Unit (2019 Remastering)
B-2unit再発。
一般的に音楽家の脳活動ピークは20代とはいえ20代でこんなもの作っちゃって、近くにいてリリース前に耳にしてた細野さん幸宏さんはほんと衝撃だったろうな…(wikiにも衝撃的だった旨の記載あり)
今聞くとどこかしらの現音ぽさに気づくけどまぁこれぞ言葉通りアヴァンギャルドの金字塔。
Converge / You Fail Me
カートバルーのギター聴いて気合い入れてる。
Telefon Tel Aviv / Dreams Are Not Enough
2009年のCharles Cooper逝去後は一人で看板を背負って活動していたJoshua Eustis、新生Telefon Tel Avivの記念すべき初リリース。
正直期待半分で聞いてみたのだけどなんだこりゃ最高じゃないですか~。
松花堂弁当のようにいろんなジャンルのニカのかっこよさが詰まってます。
大変不謹慎で恐縮+母数が少なすぎるとお叱りを受けそうですがJoy Division(New Order)、Shamen、Manic Street Preachersのようにイギリスでは死亡失踪者のいるバンドはその後大化けするということがままあるのでこちらもその一端に加わることになったのかなと思ったり。


あっあとこれね曲名ね、やたら,とか;とかあるなーと思ったらこれ一文なのですね。
そういうなんか文学的なとこもよい。
The Pop Group / Y
Yの発表から40年というから驚きだ(もちろん後追い)
初めて聴いたのは高校2年の時、今はなき御茶ノ水ジャニス。既にラフトレの国内発売ライセンスを持っていた徳間から再発される事なく、オリジナルを入手する事も出来る状況ではなかったのでジャニスは本当にありがたかった。『これがストラングラーズの前座?』『好き勝手やり過ぎてもう何が何だかわからん(ファンクもダブも知らない)』『マーク・スチュワートみたいに歌いたい』って感じでどんどんこの手の音にのめり込んでいくわけです(きっかけはポップグループよりPILだけど)
Othello & The Hipknotics / Classic
俺のスマホにはmp3音源と定額制音源が混在していて、これはmp3にしかない音源。好き。あと2日行けば休み。
The Slits / Cut
意外にも初レビュー。かなり聴いてるのでここで書いていたかと思い込んでいた。
昨夜聴いたライブ盤とのギャップたるや。何者でもなく何者でもある。
これを聴いた後にポップグループのYを聴くか、またはその逆か。
The Slits / Live At The Gibus Club
理不尽に思う色々なイロイロをケトばしたい人にオススメ
イノリカツヒト / torisan
20日ぶりの出社。8時半に出社して21時に退社。何年か前ならこんな働き方が常態化していたのに今は忌避したくて仕方ない。残業はクソ(引用)
Don Caballero / American Don
バトルスに期待しちゃう理由の一つに、この頃のイアンのギタープレイが聴けるかもしれない、というのがある。
竹村延和 / 10th
不安なときに聴くと不安になるし穏やかなときに聴くと安心する不思議な音楽。
Nuno / Schizophonic
受験〜大学1年生の頃によく聴きました。3曲目を好きな女の子に歌ったりした。

loading