本作が未登録だったのは偶然だろうけど意外。ひところまでとはいわないまでも一度電化マイルス聴き始めると止まらなくなる。先日のカンからの流れもあるのだろうけど。血流が速くなり体温が上がる。
10:20をWMOで注文したついでに久しぶりに購入(レコードは売ってしまった)。
12XU (Fragment)、ほんとに断片だけが収録されていて笑ってしまう。
あと後年、コリン・ニューマンのソロに収録される5/10とかwe meet under tablesが既にwireとして演奏されていたりと興味深い
このメンツにピンときたらDischordへどうぞ。トリオっていいなあ。。。
Amy Farina : drums, vocals
Joe Lally : bass, vocals
Ian MacKaye : guitar, vocals
https://www.dischord.com/release/190/st-54
70年代のヘッドハンターズ、80年代のロックイット/フューチャーショック/サウンドシステム、90年代のディスイズダドラム、00年代でこれ。音楽的に貪欲。野心家。
12曲ランダム再生 #running 。最後の曲がアナザーデイでしんみりしてしまった。ところでポーミアンダーにしかりこの曲にしかり、ドリームシアターにはちょいちょいダサキメがありますよね(ギターソロ前のデーデケデッデーてやつ)
レッドホットチリペッパーズといえばジョン・フルシアンテですが私はデイヴ・ナヴァロが弾いてるこのアルバムが好きです。